HOME >> 交通事故に関係する保険 >> 自動車保険の基本的な仕組み

自動車保険の基本的な仕組み

自動車保険の基本的な仕組みに関して、以下項目を解説しています。
・自動車保険の分類
・自賠責保険と任意保険の補償範囲
・自賠責保険と任意保険の過失相殺における減額率の違い

自動車保険の分類

自動車保険には、自賠責保険任意保険という分類があります。
自賠責保険は、強制保険とも呼ばれ、車を運転するにはその加入が自賠法により義務付られています。
任意保険は、その加入は義務付られていませんが、自賠責保険の補償で不足する分を補うため加入する保険です。また、一般的に、自動車保険と言う場合は、任意保険の事を指す場合が多いです。

自賠責保険と任意保険の補償範囲

自賠責保険と任意保険の補償範囲は、概ね以下一覧表の通りです。
自賠責保険は、人身事故の被害者救済として、最低限の補償をするのが目的のため、対人賠償のみ保険金が支払われます。

自賠責保険と任意保険の補償範囲の相違点一覧

補償範囲 自賠責保険 任意保険
相手方への賠償 対人賠償のみ
支払い限度額あり
対人・対物賠償
無制限が一般的
自分自身の補償 なし 自分自身・搭乗者の補償
自分の車の補償 なし 修理代を補償
示談代行 なし 一般的に自動セット

自賠責保険と任意保険の過失相殺における減額率の違い

自賠責保険と任意保険の過失相殺の相違は、以下の通りです。
【自賠責保険の過失相殺】
自賠責保険では、自賠法に基づき、交通事故の被害者救済のため、被害者に重大な過失があった場合に限り、不支給、又は、減額されます。
【任意保険の過失相殺】
任意保険の対人・対物賠償保険は、加害者の過失分の損害額を、加害者に代わって被害者に支払います。
よって、被害者に生じた損害賠償額全額に対して、被害者の過失分は差し引かれて支払われます。
備考)
自賠責保険の詳細については、上記メニュー「自賠責保険請求」を参照下さい。
任意保険の詳細については、上記メニュー「Home」にある左記メニュー「任意保険の基礎知識」を参照下さい。

 
inserted by FC2 system